外構DIY

北側通路3(外構シリーズ その14)

2015年11月01日

先週、門の手前までの敷石を外構屋さんからたくさんもらいましたが、種類が色々あったので見栄えが悪いです。

さすがに恥ずかしいので少し工夫をしてみました。

白と黒の石が最も多く、ほぼ同数あったので交互に並べてみました。

予想以上にいい感じになりました。

門の前だけ石が足りていないので、早急に何とかします。

門の下もスロープ状にして段差をなくせば非常に便利になりそうです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago