外構DIY

駐輪場(13)石張り3(外構シリーズ その95)

2016年11月13日

昨日手形の配置も決まったので、本日も石の固定。

かなりの量の石をもらってきたので、配置する石は選び放題です。モルタルを緩めに練っているので流れ落ちないように傾斜の下の方から固定していきます。

とりあえず十字となる場所が無いようにしっかりと石の位置は見ることと、あまり同じ色の石にならないように石の種類を散らばらせることを心がけました。

石選びは結構楽しいです。探せばそこに入るべき形となっている石が見つかるので、パズルをやっている感じかもしれません。

ここに置かれるべき石だったんだなと勝手に想像しながら並べてみました。

しばらくこの作業をやっていたいんですけど、もうすぐ終わってしまうのが悲しいです。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago