理想の家

飛び石の修復1(理想の家 その45)

2017年11月14日

ちゃんと河川管理者が確認してくれたようで、補修工事をしてくれることとなっていました。

家のポストにもちゃんと工事の案内が入っています。こういったところはしっかりしていますね。

今日は川の中にショベルカーが入って、めくれ上がった飛び石の板を並べていました。

一旦板は全て川の横側にどけるようで、本工事は後になるとのことです。

ショベルカーが去った後見てみると飛び石のあった場所に1つだけ残っていました。なんかさびしい感じです。

年内に修復してくれるといいのですけどね。

とりあえずこの飛び石が廃止になることなく、修復してくれるだけでも喜ばしいことだと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago