Categories: 家づくり

「ご機嫌な家づくり」について(家づくり その1)

2018年3月16日

はじめまして。ご機嫌おやじです。

我が家の家づくりブログにお越しいただきありがとうございます。

2016年にウェルホームという東京郊外の地域限定ハウスメーカーにて家を建てました。

注文住宅で家を建てることになるとは全く思っていなかったのですが、気が付いたらそうなっていました。本当に不思議なものです。

我が家を建てるに当たり、色々なことを勉強しました。家を建てるのはほとんどの人が一生に一回あるかないかだと思います。

いろいろ勉強した知識はもう使うところが無いんです。なんかもったいないなぁと思いました。

私が家を建てるとき感じたことは、住宅展示場でいろいろなハウスメーカーを廻り、いろいろな営業さんと話をしましたが、本当のことを言っているのか分からない。

ネットの掲示板で、構造や素材について調べてみると否定的な意見はたくさん引っかかるのですが、どれも否定的になり、結局これが良いというものがありません。

唯一良いなと思ったのは、家づくりのブログです。

これは建てた人の実体験が非常に分かりやすく記載されていました。

欠陥住宅のブログがランキング上は上位になりますが、良い家のブログもあり、どちらも非常に参考になりました。

それでも、まだまだ足りないなと思います。

やはり大手ハウスメーカーのブログはそれなりにあるのですが、中小ハウスメーカーや工務店のブログは少ないですね。

あと、建つところまでで、その後数年住んでみてどうだったのかという振り返りも少ない気がします。

これは自分も少しでも役立たねばという気持ちとせっかく学んだこと、体験したことを教えたいという思いとがあり、ブログに記載することにしました。

良いところは良い、悪いところは悪い。ハウスメーカーや製品メーカーを意識せず、私の思うままに本音で記載していきます。

2016年の1年間で建てた記録を、2017年の1年間でブログにしました。

2018年にそのブログを新たに家づくりの記事に特化して再編集していきます。

誤字脱字の修正、である調からですます調への変更、写真・イラストの追加を主にやりますが、説明が下手なところは追記もしていきたいと思います。

また、家づくり、外構DIY、室内DIYの記事が日付を逆転して掲載していたのも、日付順に掲載し直していきます。

しばらくは更新頻度高めでガンガン記事を追加していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago