家づくり

永住vs資産化(家づくり その6)

家を買うときに、そこにずっと住むのか、ある程度住んでから売却するかを初めから考えるものでしょうか。

都心のマンションを購入するなら、ある程度住んでから売却してとか、マンション価格が挙がったら転売して利益を得られるかもといった夢を描けるかもしれません。

しかし、買おうとしているのは郊外の一戸建てです。今後人口も減っていくと予想される地域です。地価が上がることはまずないし、資産価値としては下がっていくだけと考えて良いと思います。

基本は永住の方向で検討することとなります。

ただ、もし何かがあったときに売れないような場所では困ります。一定の資産価値は保てる場所を選ばないといけません。

そんな訳で、ある程度資産価値は維持しつつも永住できそうな場所を探すことにしました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago