家づくり

新築vs中古(家づくり その7)

第一段階の選定で「郊外」の「一戸建て」を「購入」するという3つの条件が決まりました。

1つずつ決めていければよいのですが、複合的な要素が多いので単純な分岐による絞り込みでは難しいです。

次に決めたいのが新築か中古かです。

新築か中古かは非常に悩ましい選択です。やはり新しい家に住みたいと思ってしまいます。

しかし、そのために3割増になるなら中古でも良いです。でも中古だと保証が無かったり後々面倒なことも多そうで不安だと感じることもあります。

この頃「家は中古の一戸建てを買いなさい」的な本を読んだこともあり、中古のリノベーション特集もよくやっていたので、それも良いかなと思いました。

ただ、耐震基準等もあり、あまり築年数が経っていない中古を探そうとするとあまりありません。中古の物件を探すのはなかなか難しいということが分かりました。

結局、新築も中古も運命的なものなので、両建てで検討していくしかないという結論に至りました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago