家づくり

建物の広さ(家づくり その14)

延べ床面積で考えると100㎡前後は欲しいです。

マンションなら階段が無かったり、トイレが一つだったりするので80㎡以上で良いかもしれないですが、一戸建てはやはり100㎡以上必要な気がします。

とはいっても、物件を探すと90㎡前後の家が多いです。97~98㎡というのも結構ありますが、なぜか100㎡を越えるものがほとんどありません。

建売には何か基準があるのでしょうか?

また、ロフトは延床面積に含まれないスペースであり、100㎡前後に加えてぜひ欲しいです。

バルコニーも広めにほしいです。

昔ほど夢のように広い家に住みたいとは思わなくなったのですが、それでもやはり広い家に住みたいです。

夢のような検討はまだ続きます・・・。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago