家づくり

第1期住宅見学2(家づくり その17)

広くて安い中古物件も見たくて、ネットで探します。

駅を郊外へ変えていくと金額もどんどん安くなっていきます。やはり地価の影響が大きいことを実感させられます。

場所も駅から徒歩15分の丘の上。仕事で見学に行けなかったので、嫁に見てきてもらうことにしました。

まず庭は始めから整備されています。新築のようなすっきりした感じではないですが、外構も結構お金がかかるので、この辺は中古のメリットである気がします。

家も築20年程度。キッチンは広く、収納も多く、木製でこだわった感はありますが、さすがに年月を感じさせる状態となっています。

ロフトなのか3階なのか分からないですが、天窓もついており、ここもすごいこだわりを感じさせます。

見せてもらった写真だけ見ると良いのではと思ったのですが、駅から遠く古さを感じるとのことで嫁がNGでした。

さすがに家は夫婦の意見の一致が必要なので、やめることにしました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

7時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

4日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

5日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

5日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

3週間 ago