家づくり

土地の申し込み(家づくり その29)

建築会社から帰りの車の中で、不動産屋さんが仕様とかは別に悪くないんだけど、あの値段なら他のハウスメーカーでも安くて良いものが出来るかもしれませんねぇ、とのこと。

そうなんです。注文住宅は想定していなかったので、全く知識が無いんです。早急に知識を付けないといけない。とりあえず、この不動産屋さんが最近建てた住宅の工務店を教えて貰いました。

不動産屋に戻ってから、さっそく土地の申し込み。

申込みますと用紙に記載すればよいのかと思ったら、金額を提示するとのこと。

金額ってすでに記載されているのをそのまま書けばよいのかと思ったら、とりあえず100万円下げた金額を書いてみようと提案されました。

うーん、ここでも交渉できるのか。

当然といえば当然なんだろうけど、前回の抽選となった住宅とはあまりにも異なったので、戸惑ってしまいます。

とりあえず100万円下げた金額を記載しました。これで第一優先権を獲得したことになるようです。あとは金額が折り合えば契約となりますが、200万円下げたばかりの物件であるため、さらにどこまで下げてくれるのか分からないとのことです。

金額交渉は不動産屋に任せ、向こうから回答が来たらすぐに連絡を貰うこととなりました。

その後、電話で連絡があり、30万円なら下げられるとのこと。

やはり200万円下げたばかりでこれ以上は難しいようです。建物も一緒となれば土地についても100万円下げた値段で合意できるといわれたのですが、これは建物の値段がまだ分からないので、他を見てから回答した方が良いと忠告を受けました。

なかなか適切な忠告を頂けて助かります。

まぁまずは土地だけ契約して、建物がどこも同じだったら建物を代わりに値引きしてもらえばいいやと思い、この条件で合意することにしました。

これでついに土地持ちとなりました!


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago