家づくり

玄関の広さ(家づくり その43)


(豪華すぎる玄関イメージ)

せっかくの注文住宅なので、玄関は広めにしたいと考えていました。

家の顔出し、これまでマンションに住んでいて玄関が狭く、一人ずつしか靴を脱ぐことができなかったり、ベビーカーが邪魔になったりしていました。

間取りを考えるうえでは、マス目のある方眼紙のようなものに書いていくが1マスの長さが縦横それぞれ半間となってます。

一間は181.18cmなので、182cmとすると半間は91cmであり、間取りを考える時は半間単位で線を引いていくことが基本となります。

注文住宅なんだから、自由に設計させてよと思うのですが、この半間単位は木材等の加工、パネルの大きさなど、すべての基準になっているので、極力守った方が良いようです。

こだわっていくと守れないところも出てくるのですが、そういったところが手間となり、コスト増となってしまうので、気を付けようと思います。

で、玄関の広さですが横幅は一間分欲しいです。4人家族なので4人同時とはいかなくても、2人ずつ靴を脱いだりは出来る広さにしたいです。

そのため、土間の広さが2畳、上がった床の広さは2畳の合わせて4畳分くらいの広さが玄関としては欲しいと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago