家づくり

書斎の場所と広さ(家づくり その49)

注文住宅で家を建てるなら書斎は絶対ほしい場所です。

PCルームとして活用したいのですが、最近はそれほどPCにスペースをとらなくなりました。以前はディスプレイを3台並べていましたが、結婚して1台になってしまったし、自作のPCも一台しか稼働いていません。それでも一人で籠れる場所がほしいとは思っていました。

賃貸マンションには一室書斎として利用している部屋があり、本棚を二つ並べPCデスクを置いて楽しんでいたのですが、どうも嫁は部屋に籠るのが嫌らしいです。

絶対に籠るような作りにはしたくないというので、あえなくリビングの隣の三角形のスペースが書斎候補となりました。

部屋の広さにはこだわりはなかったので、三畳のスペースで十分です。最後の抵抗として唯一扉を付けることを条件にし、了承されました。

しかし、これもほぼ閉めることが許されない擦りガラスの扉です。

こうしてリビングと一体となった書斎はあっという間に決定しました。

いつか子供たちもここで勉強するようになり、私のスペースではなくなってしまうのかもしれません。

当初思い描いた理想の書斎とはかけ離れてしまいましたが、良しとしましょう。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago