家づくり

寝室とWICの広さ(家づくり その56)

夫婦の寝室はある程度広めが良いと思っていましたが、風呂を二階に持ってきたこと、子供部屋で12畳分とったことにより、それほど広く取れる可能性はなくなりました。

それでも少しでも広げようと正方形にはなりませんが、1.5畳広げてみました。

何とか8.5畳分のスペースを確保できましたが、ここでWICが欲しいという話になり、スペースの取り合いとなります。ウォークインというくらいだから1畳の押し入れというわけにはいかないのですが、あまり広いと寝室が狭くなりすぎます。

広げたり狭めたりした結果、1.5畳の広さで落ち着きました。これにより寝室は7畳となってしまいました。

ベッド2つ置いたらおしまいとなる広さではありますが、仕方がありません。

収納が少ない分は廊下に使いどころが難しいスペースとなった1畳分の場所にクローゼットを2つ設けることで、なんとかしようと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago