家づくり

外構は別料金・別会社(家づくり その101)


注文住宅の場合は、建物だけでなく外構についても考えないといけません。

外構はそれほどお金はかからないだろうと思いきや数百万円は必要になるようです。これはかなり想定外。

ハウスメーカーの多くは関連会社として外構会社も抱えているようで、そちらからも提案させますとはいうものの、建物のコストで難航している我が家のような場合は外構の話は全くでません。

変に外構の話をして建物のコストがさらに圧縮されるような事態になると大変だからでしょう・・・。

そして、各ハウスメーカーの営業は自社に関連する外構会社ではない外構会社で行うことにより、より外構費を安く抑えられるという説明をしてくれます。

関連会社の売り上げを伸ばすところまではこだわらないようです。

外構工事は付帯工事費に含まれるのですが、各社の資金計画表には「予算取りとして」や「概算」のまま残っています。

これは、契約に関係ないので家を建てている間にゆっくり検討しましょうとのこと。

外構は後からでも出来ます。予算をどう振り分けるか非常に悩ましいところです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago