家づくり

一階トイレ(家づくり その119)


標準のトイレから変更しTOTOのタンクレスネオレスト(CES988R-NJ1)にしました。

タンクレストイレの中では比較的安価な製品です。

それでも大洗浄4.8リットル、小洗浄3.6リットルと節水で、フチなし形状&トルネード洗浄と便器の掃除も楽そうです。

これで標準より25,000円コストが上がっています。他のものに比べると、それほど大きな増額ではなく助かりました。

しかし、タンクレスとしたことでトイレ手洗いが必要になってしまいます。

今回間取りの関係で玄関横に設置する予定であった手洗い場を諦め、このトイレの手洗いで兼用しようとしていたため、結構大きめの手洗いが欲しいということになりました。

しかし、トイレカウンタの上に置く手洗いはそれほど大きいものはなく、さらに結構高いです。やや大きめの手洗いを選んだのですが、95,000円。こちらはなかなか高いです。

結局1階トイレは標準より12万円高い仕様となってしまいましたが、広いゆったりしたトイレが出来そうなので、ここは頑張ることにしようと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago