家づくり

ニッチ(家づくり その136)


ニッチって何ですかという状態でした。

よくニッチ市場、ニッチ産業という隙間の意味で使うのは知っていたのですが、建物のニッチって、何か知りませんでした。

壁にくぼみをつけて、小さな棚等を作ることらしいです。

嫁がニッチをここの壁に欲しいといっていて、イメージ図とかを書いていたのでやっと理解できました。

かっこいい家はこのニッチに照明も埋め込んでおしゃれなディスプレイにするようですが、我が家にそんな場所はありません。そんな余裕もありません。

一ヵ所2階の階段を上った先の壁につけることにしましたが、後は全て取りやめてしまいました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

2か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

3か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

3か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago