家づくり

住宅展示場(家づくり その150)

2015年5月2日

住宅展示場の祝日には催し物をやることが多いです。

ヒーローショーをやったり、ミニSLを走らせたり、トミカの宝探しをしたり、あの手この手で客を呼ぼうと努力しています。

やはり家を建てる人は小学校入学前の子供がいる家庭が多いからでしょうか。

ターゲット層はこの年齢となっている気がします。

おかげで2歳の息子が楽しめる内容もかなりありました。

2015年のゴールデンウィークは緊急車両で、まさに大喜びです。

パトカー、消防車、救急車が各所に配置されています。

嫁はコーディネーターと室内の壁紙やらタイルやらを長々と打ち合わせしており、待っている時間暇なので、こういった遊べるところがあると非常に嬉しいです。

それぞれの乗り物に乗って写真を撮ります。

消防車は消防用のズキンも貸してくれ、被って記念写真が撮れるという素晴らしいサービスを行っていましたが、こういったところで照れ屋な2歳児はなぜか嫌がり、被らずに写真を撮ることに。残念です。

家が建ってしまったら来ることは無くなってしまう住宅展示場ですが、結構遊べるイベントが多いし、何か機会があればハウスメーカーに遊びに行くついでに良いかもしれません。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago