家づくり

着工(家づくり その155)

2015年6月1日

ガラの出土により5月29日着工から若干遅れましたが、何とか全体スケジュールが遅延しない着工日として間に合いました。

いよいよ着工。現場監督からメールで写真が添付されてきました。

工事の看板が設置され、トランシットという機器にて正確な建物位置を算出しているところだとのことです。

そういえば、工事現場とか測量とかでこんな機器見たことあります。

測量を終えて杭を打ち込んだので現場見学する場合はしばらく敷地内に入らないようにとのことでした。

こんなことでも気遣い大切ですね。

写真も送ってくれて嬉しいです。

現場監督とはこれから関係を築いていくことになるのですが、最初から丁寧な対応をされると安心してしまいます。^^


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago