家づくり

立ち上がりに雨(家づくり その165)

2015年6月21日

昨日立上りのコンクリートを敷設したのだが、翌日はかなりの雨。

やっぱり梅雨時の基礎工事は厳しいなぁと感じつつ、心配なので見に行くことにしました。

もしかして何もせずに雨ざらしになっているのではないかと思ったり、ものすごい丁寧に養生されているのではないかと思ったりしながら行ってみます。

すると、汚い雑巾みたいな厚手の布が立上り部分に大量に被さっていました。

予想とはどちらも違います。

とりあえず見栄えが悪いのは置いておいて、こんな布で防水になるのでしょうか。

不安だったので写真を撮り、住まいの水先案内人堀氏にメールで聞いてみました。

すると、この布は保湿にも使われているものだが、殆ど水を通さないので問題ないとのこと。布も隙間なく被っているので安心して良いと返事が来ました。

どうやら素人の取り越し苦労だったようです。

それでも不安に思ったことはすぐに確認して解決できてよかったです。

後であの時聞いておけばといった後悔はしたくないですからね!


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago