家づくり

見学-断熱材(1)(家づくり その180)

2015年7月29日

木構造の検査も終わり、いよいよ期待の断熱材「アイシネン」の吹き付けです。

さすがに吹き付けは専門業者が行い、吹き付けている時は中に一切入れないので、見学できるのは吹き付け後となります。

吹き付けが完了した翌日、さっそく見学の場が設けられました。

しかし、平日。

残念ながら私は不参加です。代わりに嫁と子供が見に行きました。

一階のキッチン上はお風呂。

お風呂のところだけ二階の床が張られていなません。

二階にお風呂を持っていくと色々と工夫しないといけないことがあるようです。

階段が入るところは屋上のペントハウスまでが吹き抜け状態。

ここまでの高さがあるとすがすがしいです。

すぐに階段が出来て埋まってしまうんですけど。

二階の傾斜天井もしっかり吹き付けられていました。

屋根断熱だからこういったところもしっかり隙間なく埋まっているのがよく分かります。

小屋裏。広いです。

断熱もしっかり行われているので、小屋裏も必要以上に暑くならなそうです。

真夏にどの程度暑くなるのか確認してみたいと思います。

写真だけ見せられて断熱材の吹き付けがしっかりしていることは確認できましたが、早く自分の目で見たいです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

2か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago