家づくり

登記(3)-登記費用(家づくり その205)

2015年7月26日

登記費用について、ウェルホームに見積もりを出してもらいました。

合計212,000円。なかなか高いです。

それでも普通よりは安いのかもしれませんが。

表題登記の正式見積もりは95,000円。

うーん、払いたくないです。

自分でやるといっているのに無駄に95,000円も払わせるのか。

しかも、ウェルホームの売り上げになるわけでもない登記代を。

少しは納得できるような話を聞きたいのだが、なんかちゃんとした回答が来ません。

やっぱり自分でやろう。

ネットで「自分で登記.com」にも、建物表題登記は所有者になる施主が自分で行うことが法律で原則となっていると記載されています。

自分で登記ができるマニュアルの販売・登記講習会受付中 自分で登記.com

ここには、ハウスメーカーが自分で登記を行うのを嫌がった場合の対処法まで記載されています。

最近オプションで追加したもののコストもあまり値引きがされていない気がしていたので、着工承認後は少し頑張りが足りなくなっている気がします。

ここらでもう一度しっかり確認すべきところは確認しないといけないと感じました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago