家づくり

Web内覧会(11)小屋裏(家づくり その236)

2015年9月19日

8.5畳もある大空間の小屋裏。(写真からでは全然わかりません。)

高さが140㎝と制限があるものの、広さだけなら寝室より広いです。

これだけ広いと物置としての利用というよりは部屋としての利用を考えてしまいます。

住宅展示場ではシアタールームとして使用していたり、子供部屋として使用していたりで、非常に有効活用していました。

さて、どう使えるでしょうか。

それにしても、はしごでの上り下りはやはり厳しいものがあります。

毎回はしごをかけないといけないし、急なので結構怖いです。

やはりはしごだと小屋裏を使わなくなってしまうなと思いました。

窓は東西に小さ目のものが2つ。

壁紙は張らずに素地仕上げとなっています。

壁紙については余ったものをもらったのでそれを張っても良いのですが、薄い木を張っていきたい気もします。

その前に子供たちに自由に絵を描かせるのも良いかなぁと思っているので、ゆっくり考えようと思います。

普通はおまけのような小屋裏なんでしょうけど、我が家では夢が広がる空間となりそうです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago