家づくり

振り返り(9)良い家が建った(家づくり その260)

2015年10月某日

土地を買った後はものすごく忙しかったです。

屋上が欲しい、小屋裏が欲しい、書斎が欲しい、太陽光発電が欲しい、広いリビングが欲しい、際限なく出てくる要望と限られた予算。

間取りや設備を決める過程が最も楽しいというけれどそれは後になって感じること。

選んでいるときはコスト・コスト・機能・コスト・デザイン・コスト。

本当にお金があればこんなに悩まないのに。

まぁ土地持ちでもなく、親からの支援がある訳でもなく、夫婦二人で頑張って稼いで何とか建てられる家なので仕方がないです。

ハウスメーカー選びにも悩んだけど、色々なハウスメーカーを廻った結果に選んだのがウェルホーム。

建てる時期が違っていたら、選んだ土地の場所が違ったら、予算があと200万円多かったら、入るハウスメーカーの順序が違ったら、ウェルホームに行き着いていたかは分かりません。

そのタイミングによって、いろいろな巡り合わせで選んだウェルホーム。

おかげさまで、本当に良い家が建ちました。

満足です!

あとはこの満足感が何年も続くことを期待しています。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago