家づくり

太陽光発電(4)コストか安心感か(家づくり その264)

2015年10月3日

保証内容、メールの応答の早さ、回答の適格性は明らかにエコフレンドが良いです。

担当になったK氏はものすごい優秀な人だと思います。

コストではyk社が直球で139万円(税込)とすごい数字を出してきており、これ以上は限界のようですが、ここについていける会社もありません。

ここからはエコフレンド側がどこまで頑張れるかですが、最終見積もりとしてyk社に追いつくことは出来なかったものの、差額1万円の140万円(税込)まで詰めてくれました。

こうなると担当の人柄や説明能力から、エコフレンドのK氏にお願いしたいと思うようになりました。

過程より結果で評価することを旨としていましたが、やはり過程も大事でした。

多摩市の補助金が5万円、PANASONICからのキャッシュバックが5万円出るので、実質130万円で設置できます。

当初想定よりも大幅にコストも下がり、良いことばかりです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

9時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

4日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

5日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

5日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

3週間 ago