室内DIY

ジグソー(室内DIY その5)

2015年11月23日

コンクリートの型を取るためコンパネをのこぎりで切ったが、ものすごい時間がかかり、体力も使います。

なかなか大変です。

ちょっとしたものを切るときはのこぎりでササっと切ってしまっていましたが、1m以上板を切るのを何枚もやらないといけないとなると結構しんどいです。

これは何とかならないものかとホームセンターへ行き、ジグソーを購入しました。

これまでジグソーなんて工具は全く知りませんでした。

でも糸鋸に近くて、効きの方を動かせるのでなかなか便利そうです。

しかも、値段が5,470円とリーズナブル。

本当は目的からいって丸鋸の方が正しいのでしょうけど、やはり丸鋸は怖いです。

あの巨大な刃で指を吹っ飛ばしてしまいそうです。

それに比べてジグソーは自分でスピードとかも調整できそうだし、丸鋸に比べると安全そうな気がします。

さっそくかえって使ってみると、これまでなんで買わなかったのかと思うくらい便利です。

これから棚とかもDIYで作成していくうえで必須の工具となるでしょう。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago