理想の家

暫定の雨水留め(理想の家 その12)

2015年12月24日

玄関前のシンボルツリーを植えようとしている三角形の花壇予定の場所について、大雨が降るのものすごい水が溜まることが分かりました。

本当にものすごい量となっていて、プールのような感じです。

いくら豪雨で川の水が増水しているからとはいえ、そこまでこの場所に水が溜まるのもおかしいようなぁと思っていたところ、橋からの道路を流れる水が全てこの場所に流れ込んでいることが分かりました。

確かにちょうど坂の下った場所にあり橋から勢いのついた水はここに入り込んできます。

これではここに木を植えようとしても土が流れ出てしまったり、水が溜まり続け根腐れしてしまう可能性もあるので、雨水が侵入しないように暫定でコンクリートを盛っておきました。

あくまで暫定です。

びっくりするほど雑に盛っているので、ちょっと恥ずかしいのでけど、まぁ雨水は入らなくなりました。

良かった良かった。

出来るだけ早めに綺麗に盛りなおしたいとは思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago