理想の家

どんど焼き(理想の家 その13)

2016年1月17日

どんど焼きとはお正月の松飾りやしめ縄などを家から持ちより、一か所に集めて燃やす日本全国に伝わるお正月の火祭り行事らしいです。

正直この家に引っ越してくるまで知りませんでした。

あれっ、いつもどうしていたんだろうと思ったのですが、松飾りなどはこれまでマンションだとしていなかったので、今回初めて買ったのでした。

そんなどんど焼きのやる場所が我が家の前の小学校でした。

素晴らしい。

チラシが入っており、当日は燃えカスなどが飛んでくる可能性もありますので注意してくださいとのこと。

小学校の近くだとこんなこともあるんですね。


当日さっそく松飾りを持っていきました。

参加者が予想より多くてびっくりです。

結構みんな来るんですね。

ものすごい高さまで積みあがっていました。

ちゃんと消防車も待機しています。

火をつけるとものすごい勢いで燃えていきます。

書初めとかもたくさん燃えていました。

そして、火が弱くなったところで竹の棒に団子をつけたものが配られ始めました。

これで少し遠くから焼いて食べるみたいです。

なんか面白い風習ですね。

子供が楽しそうに焼いていたので参加してよかったです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago