理想の家

土手の整備完成(理想の家 その16)

2016年4月1日

いつかは出来ると待っていた川の土手整備がついに完成しました。

3月末には出来ていたのですが、最終検査等が終わって4月1日にこれまで囲われていた柵が取り除かれました。


そして驚くことに川に飛び石が設置されています。

これまで我が家側の歩道は出来ていたものの階段から降りる場所には柵設置されていたのですが、その柵も取り外され向こう岸へ飛び石で渡れるようになっていました。

これは子供たち大喜びです。

しかし、途中の飛び石の間は結構な幅があるため3歳の息子だとまだ渡れ無いようで、手を貸して何とか向こう岸にたどり着きました。

向こう岸のほうは川の横をコンクリートの道が設置されていて川の真横を歩くことが出来ます。

水も綺麗そうだし、夏はさすがに泳ぐことは出来ないだろうけど、川の中に入って水遊びくらいなら出来そうです。

楽しみがまた一つ増えました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago