室内DIY

書斎棚の作成(2)塗装(室内DIY その18)

2016年4月10日

書斎の棚はベニヤ板を棚の形に切っただけだったのですが、ベニヤ板なので木目がいい訳でもありませんし、切り口は一応ヤスリがけを行っていますが、積層になっているのでこれまた綺麗ではないです。

リビング自体に木目の家具がある訳でもないので、いっそのこと白く塗ってしまおうと思います。

さっそくホームセンターに行き購入したのは、室内でも利用できる白のペンキ。

それと塗るためのローラーを購入しました。

結構棚の面積が広いのと枚数が多いので、大きめのペンキを購入しました。

なんだか日曜大工っぽくていいですね。


さっそくローラーでスルスルと塗っていきます。

春の気温もちょうど良い季節ですので、花粉症さえなければ外で気持ちよく作業が出来ます。

一通り塗った後乾かして、また裏面を塗っていきます。

さらに乾かしてから、表面を二度塗り。そして、乾かして裏面を二度塗りして完成です。

いい感じで塗ることが出来ました。これで書斎の棚は完成です。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

4日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

5日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

6日 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

7日 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago