室内DIY

書斎棚の作成(2)塗装(室内DIY その18)

2016年4月10日

書斎の棚はベニヤ板を棚の形に切っただけだったのですが、ベニヤ板なので木目がいい訳でもありませんし、切り口は一応ヤスリがけを行っていますが、積層になっているのでこれまた綺麗ではないです。

リビング自体に木目の家具がある訳でもないので、いっそのこと白く塗ってしまおうと思います。

さっそくホームセンターに行き購入したのは、室内でも利用できる白のペンキ。

それと塗るためのローラーを購入しました。

結構棚の面積が広いのと枚数が多いので、大きめのペンキを購入しました。

なんだか日曜大工っぽくていいですね。


さっそくローラーでスルスルと塗っていきます。

春の気温もちょうど良い季節ですので、花粉症さえなければ外で気持ちよく作業が出来ます。

一通り塗った後乾かして、また裏面を塗っていきます。

さらに乾かしてから、表面を二度塗り。そして、乾かして裏面を二度塗りして完成です。

いい感じで塗ることが出来ました。これで書斎の棚は完成です。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

3時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

2日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

4日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

5日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

2週間 ago