室内DIY

身長計(室内DIY その22)

2016年4月23日

子供が出来たら絶対に作ろうと思っていたのが身長計です。

普通に市販されているんですけど、これくらいは自分で作った方が面白いですよね。

私が子供の頃、実家では直接柱で身長を図って、柱にマジックで記載していました。

それもいいなぁと思っていたんですけど、さすがに新築の家にいきなりそれは無いかなぁと思ったのと、設置場所を移動できるようにしておいた方が良さそうだなと思ったので、板に記入するようにしました。

1×4の182㎝SPF材を購入し、ヤスリをかけます。

そのあと板にメジャーで図りながら長さを鉛筆で記載していきます。

その上から、今回はダイソーで購入したアクリルペイントで色を付けていくことにしました。ダイソーはアクリルペイントもかなり多くの色があるので、非常に活用できます。

どこから計測するか悩みましたが、床から少し上げて設置してもよいかなと思ったのですが、設置するときに測るのも面倒なので床から直接測りだせるように板の下を0㎝にしました。

設置場所は子供部屋。

将来的に壁をつけて2つに分ける間にの所に設置しました。

日に日に成長していく子供たちの記録をつけるのは結構楽しいので、これからしっかり記録していきたいと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago