室内DIY

玄関クローク棚(2)傘置き設置(室内DIY その26)

2016年5月8日

住んでみて初めて分かる重要な場所が玄関クロークです。

当初は自転車を置こうとしていましたが入らず。仕方がないので靴などを置きだしたのですが、ここに置くものが結構あります。

傘やレインコート、ベビーカー、工具、靴などなど、さらにペットボトルや段ボールのごみも一時的にここに置くようにしています。

クローク作って良かったと思うとともに、1.5畳では狭かったなと思いました。

そんな狭いクロークを少しでも有効に使うために棚を設置し、真正面の入口には下に傘をかけるためのポールを付けました。

その上にはレインコートをひっかけるため少し前に出したポールを設置しています。

このポールにはたまにペットボトルがいっぱい入ったビニール袋がひっかかっていることもあります。

棚受けもダイソーを梯子して大量に揃え、棚もベニヤ板をたくさん切って作成しました。


靴箱も綺麗に整えた上で、収納もスクエアボックス等を並べて見栄えも少しずつ綺麗にしていきたいなと思っているのですが、それはまだまだ先になりそうです。

とりあえず、収納場所としてある程度実用的なものになったと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago