家づくり

雨樋外れる(家づくり その270)

2016年6月12日

ふと外から書斎の上をみると三角バルコニーからの雨樋が外れていました。

三角バルコニーの雨水を排水するため屋根の雨樋と異なり横付けになっています。

止めている個所を見てもビスでパワーボードに数か所打ち付けてあるだけなので、取れやすそうです。

やはりパワーボードの弱点として挙げられるビスがしっかり固定されない影響が出ているのでしょう。

さっそく半年点検をやっていただいたアフターメンテナンス課へ依頼の電話をするとすぐに来てくれた。

そしてコーティングでビスをくっつけてくれたのだが、やはりビスは売っているがくっついている程度の強度なので、強い力がかかるとどうしても外れてしまうようです。

その場合はまた呼んでほしいとのことでした。

雨樋が外れること自体は大した問題にならないので、今回はメンテナンスの人がすぐに来てくれることが分かって良かったです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago