室内DIY

子供用ハンガーラック(1)(室内DIY その31)

2017年1月21日

リビングの収納が全くない我が家では、毎日服が散乱しています。

特に子供のジャケットや保育園用のバックが床に無造作に置かれている状態です。

そんな状態を何とかすべく、子供用のハンガーラックを作成することにしました。

今回はイメージをしっかり具現化しようと紙に設計書を描いてみました。

高さは置く場所の上に電気のスイッチがあるのでそこに当たらないようにし、ラックの上に小物を置ける棚を設置、下には靴下を入れられるように考えました。

また、お客さんが来たときには階段の下にラックごと隠せるようにキャスターも付けました。

そして、ラックの左右にはバックをひっかけられるようにフックを付けました。


色は木目を綺麗に見せ、床の色と会うようにウォールナットのニスを塗ろうと考えていたのですが、リビングの家具は白にしたいという嫁の要望があり、やむなく白でペイントすることになりました。

それでも塗りつぶさずに木目を出すため、水で少し薄めた上で塗った後少し乾かして布で拭き取りました。


ビスの下穴を開けて、あとは組み立てるだけです。

結構理想通りのものが出来そうです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago