室内DIY

ターザンロープ(室内DIY その44)

2017年11月14日

ついに子供部屋大改造計画に着手しました。

この2年間、子供部屋はほとんど使っておらず洗濯物置き場と化しています。もう少し活用できるようにしたいと思います。

これまでもハンモックやトランポリンといった遊具を設置していましたが、今回は新たにターザンロープを設置しました。

アマゾンで室内用ターザンロープが2,500円で売られていたので、天井に設置するプレート1,200円と合わせて購入しました。

さっそく子供部屋の真中にある梁にプレートを設置し、ターザンロープを吊るします。

結び目の位置を調整しながらぶら下がってみるのですが、手の力が弱くなっているのか、なかなかぶら下がることが出来ません。

さらに、材質がポリプロピレンであるためものすごい滑ります。うーん、やはりちゃんとした布の方がよかったかな。

ロープはいずれ交換も考えるとして、とりあえずこれでも子供たちはぶら下がって楽しそうにしているので、良しとしましょう。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago