外構DIY

石灰石追加購入(外構シリーズ その137)

2017年12月16日

以前1立方メートルだけ購入した石灰石の砂利ですが、やはり一戸建ての家で砂利を敷く場合はこの砂利を敷く人が多いみたいです。

我が家の隣の家もその隣の家もこの石灰砂利を敷いていました。

なぜうちは川砂利にしたのか、自分で選んでおいてなんですが、当時の自分の判断がよく分かりません。

まぁその川砂利もちゃんとコンクリートに混ぜる材料となっているので結果的には良かったのですが、外構をやり始めた頃は全て勢いでやっていたので、調査不足が大きいです。


前回の1立方メートルの石灰砂利は庭に敷いたらあっという間に無くなってしまったので、新たに1.5立方メートル追加しました。

本当は2立方メートル欲しかったのですが、石灰砂利以外に砂も購入する必要があり、砂を0.3立方メートル購入したらトラックに載らなくなるので減らしました。

トラックは2立方メートルまでしか運搬できないようです。2回に分けて運搬してもらえば良いのですが、配送料が2倍かかるので1.5立方メートルで何とかすることにしました。


さっそく配送してもらい、庭に卸しましたが予想以上に1.5立方メートルは多かったです。

これは十分足りる量かもしれないので、結果良かったかなと思いました。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

21時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

4日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

5日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

6日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

3週間 ago