理想の家

ロボット掃除機RULO(理想の家 その50)

2018年1月13日

我が家もついてロボット掃除機を購入しました。

リビングがいつまでたっても片付かず、子供たちに毎日ルンバを買ってもこんな床が見えない状態なら動けないよと言っていたのですが、買えば逆に掃除するのではないかという一抹の期待で購入することにしました。

購入したのは有名なルンバではなく、PANASONICのRULO(ルーロ)という製品です。嫁も私もPANASONIC好きということと三角形の方が角まで綺麗になっていいんじゃないのという感じでRULOにしました。

製品は「RULO MC-RS200W」というもの。55,000円しました。最新型は10万円くらいだったのですが、そこまで良いものではなくていいかなと思い、一つ前の型を購入することに。それでも結構な出費です。

さっそく使ってみます。

やはり床に物が多すぎてRULOは身動きが取れなくなりました。子供たちが進行方向のものをどけ始めます。しかし、またどけた先に行くので行ったり来たり、ものを動かしているだけなので片付きません。

ちゃんと片付けないとダメなことが分かりました。

ダイニングテーブルの下も椅子をかいくぐりながら綺麗にしてくれるし、そのままキッチンの方まで掃除してくれるので便利です。

まぁかなり時間がかかるので、あまりリビングにいるときにやられると邪魔かなと思いますので、夜中に動くようにタイマー設定しました。

我が家も徐々に近代化してきました。

by カエレバ


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago