掃除

MAKITAの掃除機1

これまで利用していたエレクトロラックスのコードレス掃除機エルゴラピードも長年使っていることもあり電池の持ちが悪くなってきたので、新しい掃除機を買うことにしました。

今回の物は以前から目を付けていたMAKITAのコードレス掃除機。

軽くて吸引力もあり、ひそかに流行っているらしいです。

特に最近発売された「CL107FDSHW」は良いらしいです。

しかしバッテリが10.8Ⅴ。そうきたか~。

インパクトドライバやディスクグラインダは18Ⅴを選択しました。

この掃除機のメリットにバッテリや充電器を共用できることがあるので、先に購入した18Ⅴに合わせる必要があります。

でも18Ⅴでもよい製品があるのでよかったです。

次に紙パックかカプセルタイプか。

紙パックの方が楽なんだろうけど、ランニングコストはかけたくないのでカプセル式を選択。紙パック10枚600円、1枚60円。ケチな身としては気になってしまいます。

その結果、「CL181FDZW」に決定。

7200円(税込7776円)というバッテリと充電器を持っていれば格安で買えます。

バッテリが外付けで掃除機専用ではないので、ムダに高くもなく、予備も用意できます。

今後これが理想的な形になるかもしれませんね。

by カエレバ


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago