掃除

MAKITAの掃除機1

これまで利用していたエレクトロラックスのコードレス掃除機エルゴラピードも長年使っていることもあり電池の持ちが悪くなってきたので、新しい掃除機を買うことにしました。

今回の物は以前から目を付けていたMAKITAのコードレス掃除機。

軽くて吸引力もあり、ひそかに流行っているらしいです。

特に最近発売された「CL107FDSHW」は良いらしいです。

しかしバッテリが10.8Ⅴ。そうきたか~。

インパクトドライバやディスクグラインダは18Ⅴを選択しました。

この掃除機のメリットにバッテリや充電器を共用できることがあるので、先に購入した18Ⅴに合わせる必要があります。

でも18Ⅴでもよい製品があるのでよかったです。

次に紙パックかカプセルタイプか。

紙パックの方が楽なんだろうけど、ランニングコストはかけたくないのでカプセル式を選択。紙パック10枚600円、1枚60円。ケチな身としては気になってしまいます。

その結果、「CL181FDZW」に決定。

7200円(税込7776円)というバッテリと充電器を持っていれば格安で買えます。

バッテリが外付けで掃除機専用ではないので、ムダに高くもなく、予備も用意できます。

今後これが理想的な形になるかもしれませんね。

by カエレバ


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago