室内DIY

クライミングウォール(2)クライミングボード購入(室内DIY その53)

2018年7月17日

クライミングウォール用のベニヤ板なんですが、爪付きTナットを打ち込むためには厚さが15㎜以上必要になります。

さっそくコーナンに買いに行ったのですが、12㎜が一番厚いものとなっており、15㎜はありませんでした。

他のホームセンターにも行ったのですが、やはりありません。

仕方が無いので楽天で探してみると非常に良さそうなベニヤが安く売られていました。

種類としてはシナランバーとシナベニヤがあります。

シナランバーは芯に軽量の材料を使用し、表面はシナ材を使っているのでツルツルです。

シナベニヤは何枚もベニヤを重ねており重量があり、ビスの効きが良いそうです。

by カエレバ

どちらにしようか悩んだのですが、扱いやすく軽いシナランバーを選びました。

暑さも3㎜単位であるので18㎜にしようかとも思ったのですが、強度は15㎜でも十分だと思うので、15㎜を購入します。

5枚セットのものを購入したので、1枚当たり3399円。非常に安く購入することが出来ました。

ベニヤ板は大きいのでホームセンターで購入しても車の無い我が家としては結局配送になります。

そう考えると楽天やAmazonで購入するのがもっとも良い買い方かもしれません。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago