室内DIY

メダルホルダー2(1)端材活用(室内DIY その86)

2019年6月29日

マラソンの完走メダルホルダー。

アイアン製のかっこいいものがアマゾンなどでも売っているのですが、余った木材の端材がたくさんあるので作ることにしました。

1つ作ってみたのですがなかなか良い感じです。しかし、これまでのメダルが多かったせいかすぐにいっぱいになってしまいました。

これからもガンガンメダルをゲットしていくので、新しいメダルホルダーを新調します。

幸いにも端材はまだまだいっぱいあり、さらに何のために購入したのかすでに忘れてしまったアイアンバーもあります。

最近端材を使った作品作りが多いのですが、それはルーターを使いたいからという理由もあります。

文字に沿ってものすごい気持ちよく木が削れていくのはすごい楽しいです。

ルーターは購入してから2年以上放置していたのですが、もっと早く使えば良かった。

角も丸く綺麗にしていい感じで文字が掘れました。

ただ書くだけはとやはり違う気がします。

そこに、子供たちが絵具で絵を描いて遊んでいたので、少し借りて文字の部分を塗ることにしました。

ニスで違う色にしても良かったのですが、前回と同じになってしまうので、今回は絵具で水色にしました。

これはこれでよいでしょう。

そしてはみ出した部分やルーターの削りが粗い部分をサンドペーパーできれいに整えます。

今回はサンダーを使用しないで、手で磨くことにしました。

やはり結構大変です。

最後にアイアンバーをつけて完成です。

完走メダルのあるマラソン大会にたくさん出場して、どんどん飾りたいと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago