室内DIY

クローゼットの棚(室内DIY その155)

2020年10月18日

玄関のクローゼットの下にはなぜかウイスキーを格納しています。

さすがにすべてダイニングに並べるとあまりに量が多くなりすぎたので、開けたもののみを並べそれ以外はこのクローゼットにしまっていたのですが、それでも量が増えてしまい置く場所がなくなってきました。

それほど高いウイスキーはないのですが、たくさんの種類を飲みたいなぁと思っていたらあっという間にたくさんのウイスキーが・・・。

さすがにこれ以上は置けないので棚を作って2段にしたいと思います。

クローゼットの中の棚なので適当に作ろうと思います。

置き差を決めてあとは作るのみ。

ちょうど前回小屋裏収納を作成した残りのシナランバーがあったのでそれを天板に使いました。

あとは家を建てたときの余りをもらったLVL材です。

早速屋上の作業場で切っていきます。

丸のこガイドを作成してからきれいに切れるので楽しいです。

脚の部分を切ったのですが、若干高さが違うような・・・。

まぁ大丈夫でしょう。

天板と足をビスで止めて完成です。

あっという間に出来てしまいました。

早速クローゼットに入れてみましたが、ぴったり。

上に炭酸水とかいろいろと置くことができてスペースを有効活用できるようになりました。

良かった良かった。。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago