家づくり

リビング階段には扉を付けましょう(家づくり その304)

我が家の作りで良かったところの一つが、このリビング階段ではないかと思っています。

正確にはリビングを通ったあとに階段。

リビングを通らずに、玄関からそれぞれの個室に直接アクセス。こうした間取りは、一戸建てでもマンションでも見かけます。デメリットとしては、家族の外出や帰宅の様子がわかりにくいこと。また、子どもがどんな友…

当初は玄関から直接二階に上がれるようにしようか、リビングをしっかり通って階段に行き着くようにしようか悩んだのですが、結果的にこの作りは非常に良かったです。

子供が住んでいるうちはコミュニケーションを取れるようにリビングを通って二階へ。

子供たちが出ていったあとは壁を取り払って直接2階へ。

よく考えられています。

そして、リビング階段のように扉をつけない状態にしてしまうと寒いので、そこも扉があってよかったなと思います。

特に冬は結構2回から冷気が降りてきて、子供たちにちゃんと扉を閉めなさいと何度言ったことか。

リビング階段の手前には扉は必須です。

子供がいる家にはぜひおすすめします。


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago