室内DIY

子供部屋の仕切り(1)(室内DIY その213)

2023年9月16日


息子も来月11歳になります、

そろそろ一人部屋がほしいだろうと聞いてみたのですがまだいらないそうです。

今の子供部屋は2部屋がつながった状態で12畳の部屋として使っています。
将来的には仕切るためドア  は2つつけています。

そんな仕切る時期がいよいよ来たかなぁと思ったのですが、息子的にはまだのようです。

しかし、8歳の娘はもうひとり部屋がほしいと叫んでいます。

なかなか難しいものです。

しかし、そろそろ自立心も育てなければなぁと思い、少しずつ部屋を仕切っていくことにしました。

まぁ一気にやるのが大変だからということもあるのですけど。

youtubeとかを見ていると軽量鉄骨と石膏ボードで作るのが簡単そうです。

しかし、何となくですが木で作りたいという思いが強く、SPFと合板で作ることにしました。

さらに間には防音と断熱を兼ねて、スタイロフォームを入れたいと思います。

とりあえず、中間地点にある梁の部分にSPF剤を打ち付けました。

この位置で部屋を半分に分けたいと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago