道具

マキタの充電式ジグソー(JV184D)を購入(室内DIY その235)

丸のこを購入してからあまり出番が無くなったジグソーですが、丸のこで出来ない部分も結構あって、その場合に登場します。

特に今作っているウッドウォールは木を壁にはまる形に合わせて切らないといけないので、この場合はジグソーが大活躍です。

しかし、これまで使っていたコードがついたジグソーは結構コンセントに電源を差すのが面倒くさい。

いや、バッテリータイプに慣れてしまうと、コンセントにさすことさえ面倒になってしまうんですね。

2015年11月23日 コンクリートの型を取るためコンパネをのこぎりで切ったが、ものすごい時間がかかり、体力も使います。 ...

そんなわけで、マキタの18vジグソーを購入しました。

ただほしかっただけという説もありますが、使ってみるとものすごい便利です。

手軽にジグソーが使えるようになったので、これならいろいろな用途に使えそうな気がします。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago