室内DIY

リビング棚(室内DIY その237)

2024年9月8日

リビングの棚を作りました。

最近お気に入りの国産杉のカフェ板を使用します。

へっこんでいる部分を後ろにして、尖っている部分はカットします。

棚板はこちらも国産杉の1×4材。

やはり杉板は木目と色が綺麗でいいですね。

この色で良いので、ニスなどは塗らないで使うことにしました。

棚は今回固定にします。

ビス穴が目立つので、ダボ埋めすることにしました。

ビスをガンガン打って完成。

床が傷ついたり、幅が狭いのに高さが結構あるので、倒れないように耐震マットを敷くことにしました。

最後に仕上げとしてサンダーをかけます。

で、せっかくなので透明のブライワックスを塗ることにしました。

透明だと質感そのままで保てるのでよいですね。

そして、ダイソーで購入したDIYフック

これを棚に装着します。

今回の棚はいろいろなものを充電するためにも使用するので、ヘッドホンをかけるように付けました。

横のビス穴をダボで埋めます。

完成です。

スマホやモバイルバッテリー、ヘッドホンの充電場所になりました。

下は本棚、上に小物入れなど多目的に活用できて良い感じです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago