室内DIY

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日

ウッドウォールがだいぶ完成してきました。

息子が中学生になるまでに完成すればいいかなと思ってゆっくりやっていたのですが、あと3か月。

そろそろ本腰をあげて作らないといけませんね。

といっても廃材が無ければできません。

最近杉のカフェ板で作っているので、結構細い端材が出るんです。

しかも形がちょっと面白いので、良いアクセントになっています。

ネットを見ていたら、やはり端材でウッドウォールを作っている人多いみたいですね。

壁を変えるだけでお部屋の印象はガラッと変わります。色を塗ったり壁紙を貼ったり漆喰を塗ったりと、色々と試してきましたが今回はウッドウォールを作ってみたいと思います。 DIY好きな人にはわかると思いますが、使用した木材の端材って結構出てきますよ

さて、あと3か月で完成するかな。

ちょっとはみ出しそうな予感がしています。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

2日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

4日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

5日 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

5日 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago