外構DIY

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEufy SoloCam S340を設置します。

購入してから放置していたら1ヶ月近く経ってしまいました。

箱開けてみたらコンパクトなカメラと太陽光パネル。これで録画できるなんて素晴らしいですね。

録画自体はカメラに内臓の8GBストレージに保管されます。

最近多くの防犯カメラはクラウドになっていて月額料金を取られるのですが、地味にもったいない。

その点、内蔵ディスクに保存してくれる仕様あh素晴らしいと思います。

でも、カメラごと取られた場合はまずいですね。

その場合は別売りの拡張ストレージを自宅に設置するとそちらに保存されるようです。

さっそく設置します。

設置場所は玄関と駐車場の2箇所にしたいと思いますが、最初はどちらにつけようか悩みましたが駐車場の方にしました。

まぁ車は無いので、バイクと自転車の駐輪場ですけどね。

結構高めの場所にビス穴を3点開けて、ビス止めするだけで完了です。

パワーボードなので、設置が悪いのが難点ですね。

専用のアンカーを打ち込んで設置しました。

カメラをガチャンと付けたら完了です。

さっそくスマホから見てみたらしっかり表示されます。

ものすごい検知が多いと思ったら向かいの道を通る人を検知しています。

これは検知対象外の場所を指定できるので、その設定をしたら検知されなくなりました。

夜も非常にくっきりと表示されます。

ANKERがすごいのか、最近の防犯カメラ全般の性能がすごいのかは分かりませんが、カメラ社会はここまで写ってしまうのかという感じですね。

これは2台目も購入してから補助金の申請をしたいと思います。


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

1か月 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

1か月 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

1か月 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

1か月 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

1か月 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

2か月 ago