家づくり

二世帯住宅(家づくり その9)

中古住宅を探していると土地も広く、家も大きく、コストも範囲内に収まるものの多くが二世帯住宅でした。

なるほど、二世帯住宅の需要があまりないため安いです。

共稼ぎで今後もやっていくとなると仕事が忙しかったり、子供が病気になったとき、二世帯だとありがたい気がします。

嫁の両親は大阪に住んでおり、その子供たちは皆東京近郊にいたのでよいかもしれません。

私の方の両親は近くに住んでいるし、今は非常に良好な関係なので、変に近づきすぎて嫁姑問題に発展したら大変ですが、嫁の両親なら気兼ねなく過ごせるし、問題ないのではと思います。

やはり、サザエさんのような家族構成が良いですね。

まぁ良い家があればということになってしまうので、二世帯住宅を積極的に探しに行くというのではなく、二世帯住宅も候補に入れるくらいのスタンスで考えたいと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago