家づくり

購入時期(家づくり その15)

結婚してから、いつからは家を買うだろうと考えていましたが、なかなか買いたいとは思えませんでした。

人口減少、空き家問題、待った方が安く買える情報が盛りだくさんです。

後は家族構成。子供の人数が確定しない中、買う気にはなれませんでした。出来れば一人に一部屋与えたいと考えていたことがあります。

ただ、老後になって家を買っても楽しめないだろうし、子供が小学校に上がってから引越しをして学校が変わるのもかわいそうなので、家族構成が固まり、長男が小学校に上がるまでとは決めていました。

そうすると2019年3月までとなるのですが、それだとまだあまり地価も下がらない時期かもしれません。

やはり、人それぞれに買うタイミングがあり、そのタイミングの方が世間で言われる購入タイミングより優先されるということが分かりました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago