家づくり

玄関クローク(家づくり その44)

玄関の横に土間続きとなったクロークがほしいです。

最近の住宅展示場では必ずといっていいほどクロークが付いています。しかも、家族用の玄関が別になっているところもあります。それほど客が来ることを想定はしていないので、家族用玄関は要らないにしても、クロークの必要性は感じました。

それは、ベビーカーの置き場所が現在最も困っているからです。子供二人分二台のベビーカーがあるので、かなり邪魔です。そして靴も今後増えていきます。これも下駄箱には入りきらないので、どこか置く場所を用意しないといけません。

DIYをやるうえで工具等もカッコよくクロークに置きたいです。パンチングボードを設置して、そこに工具を吊るすのもよさそうだなと思っています。

そして、何より自転車を置きたいです。私のロードレーサーと嫁のクロスバイク。それなりに高価な物なので外に置くわけにはいかず、室内にも入れたくないので、玄関クロークの中が最適です。

これらを実現しようとすると最低2畳、出来れば3畳必要なのですが、そんな場所は取れませんでした。

やはり部屋の広さの方を優先したく、収納場所にそれほど面積を持たせることができなかったです。

結局玄関脇に1.5畳分のクロークを確保。分電盤や換気システムもここに設置することになるので、有効に活用できる場所になったかなと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago