家づくり

地盤改良(4)ガラ出土(家づくり その147)

2015年5月21日

翌日早朝にランニングついでに見に行くことにしました。

土地に杭が埋まっており、頭だけ見えます。

しかし、杭がまだ半分くらい打ち込まれずに置いてありました。

予め多めにあったのか分からないですが、全部打ち込まれたかまで確認することは出来ないので、ウェルホームの担当営業さんに聞いてみました。

すると地中埋没物が出てきて1日で完了しなかったらしいです。

地盤改良と同時進行的に水道管の敷設も行っているようで、雨水管を地中に埋めるため掘っているとかなりの地中埋没物が出てきたみたい。

土地の隅っこに積み上げられていましたが、殆どがコンクリートの大きな塊。

そしてトタン屋根や洗濯機がつぶれたようなものまであります。うーん、産業廃棄物ですね・・・。

地中の深さ1mくらいのところから多数発見しているので、地盤調査でもこのようなコンクリートに当たってしまうと地盤が固いと判断されてしまうのでしょう。

それにしてもコンクリートブロックならまだしもトタン屋根や家電はさすがに厳しいです。

他にももっと埋まっていそうだが、あまり深く考えないようにしようと思います・・・。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago