家づくり

地盤改良(4)ガラ出土(家づくり その147)

2015年5月21日

翌日早朝にランニングついでに見に行くことにしました。

土地に杭が埋まっており、頭だけ見えます。

しかし、杭がまだ半分くらい打ち込まれずに置いてありました。

予め多めにあったのか分からないですが、全部打ち込まれたかまで確認することは出来ないので、ウェルホームの担当営業さんに聞いてみました。

すると地中埋没物が出てきて1日で完了しなかったらしいです。

地盤改良と同時進行的に水道管の敷設も行っているようで、雨水管を地中に埋めるため掘っているとかなりの地中埋没物が出てきたみたい。

土地の隅っこに積み上げられていましたが、殆どがコンクリートの大きな塊。

そしてトタン屋根や洗濯機がつぶれたようなものまであります。うーん、産業廃棄物ですね・・・。

地中の深さ1mくらいのところから多数発見しているので、地盤調査でもこのようなコンクリートに当たってしまうと地盤が固いと判断されてしまうのでしょう。

それにしてもコンクリートブロックならまだしもトタン屋根や家電はさすがに厳しいです。

他にももっと埋まっていそうだが、あまり深く考えないようにしようと思います・・・。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago