家づくり

土台設置(家づくり その169)

2015年6月30日

基礎検査の翌日に見に行くとすでに土台となる木が基礎の上に組まれていました。

早い。

まぁ早いといっても明日から7月です。

7月4日に上棟することが決まったので、ギリギリと言えばギリギリなのかもしれません。

なんだかんだ余裕があると思っていたスケジュールも、天候でここまで押してしまうんですね。梅雨時は怖いです。

土台の下にはしっかりと基礎パッキンが組み込まれていました。

この小さなパッキンで換気ができるのかは未だにちょっと信じられません。

土台の設置が終わるといよいよ家が建つのだなと思えてきました。

ここから3か月後にはもう住んでいると思うと、不思議というか、本当にそんなにすぐ建つのかと思ってしまいます。
その経緯も含めて、この3か月をしっかり記録に留めておかないといけないですね。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago